商品情報にスキップ
NaN -Infinity

【アレルギー対応】歯みがきセット①(全犬種)

【アレルギー対応】歯みがきセット①(全犬種)

通常価格 ¥6,550 JPY
通常価格 セール価格 ¥6,550 JPY
セール 売り切れ
税込
 別のお支払い方法

1歳からの歯みがきセット

歯みがきをしたことのない子でも届いたその日からはじめられる歯みがきケアセット。

アレルギーのある子に対応のセットになっています。

ピーナッツのアレルギーがある子はご注意ください。

ピーナッツアレルギーのある方はご連絡いただければ他の商品で代用可能か検討させていただきますので一度ご連絡ください。



セット内容 

初めての歯みがきシート

ペットの大好きなミルク風味の歯みがきシート

脇でペットを抱え、マズルを触って慣れさせて下さい。
次にシートを指に巻き、無理をせずに少しずつ磨いて下さい。

初めての歯みがきシート

水、BG、グリセリン、保存剤、PEG-60、水添ヒマシ油、サッカリンNa、ウーロン茶エキス、炭酸Na、炭酸Ca、香料

・本品は愛犬愛猫用です。本目的以外には使用なさらないで下さい。
・ペットの口腔内に傷があったり異常が見られた場合には、すぐに使用を中止し獣医師の診察を受けて下さい。
・ペットが嫌がる場合は中止し、徐々に慣れさせながら使用して下さい。
・直射日光を避け、高温・多湿の場所には保管しないで下さい。
・1度取り出したシートは袋に戻さないで下さい。
・トイレには流さないで下さい。
・使用後に手が白くなる事がありますが、炭酸Caですので品質上問題はございません。


 

 

【天然365】ペット用歯磨きジェル 歯にマヌカ

天然成分で「おいしく」口腔ケア!ハチミツの王様マヌカハニー50%配合

【天然365】ペット用歯磨きジェル 歯にマヌカ

●ニュージーランド産MGOマヌカハニー(マヌカヘルス社 最高レベル550+)を配合したペット用口腔ケア用品です。成分中50%がマヌカハニーそのものです。マヌカハニーの優れた抗菌作用が歯周病の予防だけでなく、口内炎や口臭の抑制にも役立ちます。
●マヌカハニー自体の濃厚で上質の美味しさで、ペットがよろこんで歯磨きさせてくれます。歯磨きが苦手なペットに特におススメです。
●天然の抗生物質といわれるコロイダルシルバーを配合しております。

 

 

 

【犬口ケア】歯ブラシ Small Head ソフト

ブラシ毛がやわらかいので歯ぐきのブラッシングに向いています。

毛先を上手に使って、歯と歯ぐき、その境目を丁寧にブラッシングしてください。歯ぐきをブラッシングする時は、力を入れ過ぎず、やさしく磨いてあげてください。

【犬口ケア】歯ブラシ Small Head ソフト

 

デンタルアニマル

ソフトな噛みごこち

デンタルアニマル

ソフトな噛みごこち

ワンちゃんが、編んだ部分を遊びながら噛む事でデンタル効果が期待できます。コットンのロープと比べ小型犬でも柔らかな噛み心地です。
ぬいぐるみ好きのわんちゃんも喜んで遊びます!
小型犬も遊びやすいサイズです。


【プロデン】デンタルケアボーンミニ ベジタブル

 

 

プロデンシリーズに「楽しく美味しく噛める歯磨きガム」が新登場!

主原料はデンタルバイツに配合されている天然の海藻(アスコフィラムノドサム)なので安心安全のデンタルおやつです。楽しく噛むことでクリアな息、歯垢・歯石の沈着軽減をサポートします。
穀物アレルギーにも配慮した「穀物・大豆不使用」!
わんちゃんの体重に合わせて分けて与えていただけるよう手で割れるスリット入りです。

【成分】
たんぱく質/6%以上
脂質/1%以上1.5%以下
粗繊維/2.5%以下
粗灰分/4%以下
水分/15%以下
ナトリウム/0.5%以下
カリウム/0.05%以下
DHA/0.12%以下
エネルギー/285kcal/100g

・愛犬の食べ方や習性によっては、のどに詰まらせることがありますので、与える時は大人が立ち会ってください。
・いつでも新鮮な水を飲めるようにしてください。
6ヵ月未満の子犬には与えないでください。
・本製品は湿度の低い冷暗所で保管してください。
・甲状腺機能亢進症の場合はご使用をお控えください。
・本製品は、栄養摂取を目的とした製品ではございません。
・本製品はピーナッツを加工する施設で製造しており、微量のピーナッツが含まれている場合がございます。

 

 

推奨使用順番

 

普段歯みがきしない子はまず、歯みがきシートから始めるのがおすすめです!

口周りを触らせてくれるよう、タッチに慣れた後、歯みがきシートで磨いていきます

歯みがきシートを終えた後は、"デンタルケアボーンミニベジタブル"でご褒美を!

歯みがきシートに慣れてきたら、今度は歯ブラシで磨けるように歯ブラシを口周りに触れて慣れさせていきます

口周りに触れられるようになってきたら、歯にあてて磨く練習を!

⑤”歯にマヌカ”をシートや歯ブラシにつけて磨くことでさらに効果UP◎

なかなかブラシを歯に当てることに慣れない子には、歯みがきシートを継続させながら"歯にマヌカ"をシートに塗布して使用したり、そのまま舐めさせたり食事にトッピングして与えることでも効果が期待できます。

⑦デンタルアニマルで歯みがきケアをしながら遊ばせることで、さらに効果が期待ができます。

詳しい歯みがきの仕方はこちらからチェックしてみてください!

詳細を表示する